Skip to content
  • NEWS
  • CALENDAR
  • BIOGRAPHY
  • WORKS
    • MUSIC
    • BOOKS
    • DISCOGRAPHY
  • TEXTS
  • CONTACT
    • NEWS
    • CALENDAR
    • BIOGRAPHY
    • WORKS
      • MUSIC
      • BOOKS
      • DISCOGRAPHY
    • TEXTS
    • CONTACT

KAZUTOMO YAMAMOTO

  • NEWS
  • CALENDAR
  • BIOGRAPHY
  • WORKS
    • MUSIC
    • BOOKS
    • DISCOGRAPHY
  • TEXTS
  • CONTACT

BIOGRAPHY

BIOGRAPHY PDF

山本和智(作曲家)
Kazutomo YAMAMOTO, Composer

1975年山口県萩市生まれ。和光大学人文学部文学科卒業。小関和弘(日本近代文化・文学研究者)に師事。独学で作曲を学ぶ。オーケストラ、室内楽、アンサンブル、合唱、独奏曲、映画音楽など作曲活動は広範にわたり、作品は東京フィルハーモニー交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、京都フィルハーモニー室内合奏団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団等の演奏団体・演奏家らによって日本をはじめカナダ、フランス、ドイツ、オランダ、ベルギー、アメリカ、マレーシア、ロシアなど広く演奏されている。2005年〜2007年ジュネス・ミュジカル・ロマニア主催ブカレスト国際音楽コンクール作曲A部門3年連続入選(ルーマニア)、2006年モリナーリ国際作曲賞第1位(カナダ)、2007年AIC/Mostly Modern国際作曲コンクール第1位(アイルランド)、2008年第26回ALEA III国際作曲賞入選(アメリカ)、2009年度武満徹作曲賞第2位(審査員:ヘルムート・ラッヘンマン)、2010年第5回JFC作曲賞(審査員:近藤譲)、2011年第6回ユルゲンソン国際作曲賞第2位(ロシア)、2011年TOKYO EXPERIMENTAL FESTIVAL -SOUND, ART & PERFORMANCE vol.7奨励賞受賞など、作品は国内外問わず高く評価されている。2009年より『特殊音樂祭』をプロデュース。現代音楽ファンのみならず多くの聴衆を獲得し注目度の高いイベントへと成長させた。今後も、作曲、プロデュースの両面で活躍が期待されている。現在、和光大学表現学部総合文化学科非常勤講師。

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

CDに収録されている作品
●「Mare Taranquitatis」(2004)Concours Molinari 2005-2006(ATMA Classique, CANADA)に収録
●「Doldrums Ia」(2012)山田岳/OSTINATI(ALM RECORDS)に収録
●「高音化低音」(2017)低音デュオ/双子素数(ALM RECORDS)に収録

MORE ARTIST

SUKEYASU SHIBA

GAGAKU

JO KONDO

COMPOSER

SHIMPEI SASAKI

CONDUCTOR

GEN MATSUDA

GUITAR

KAHORU NAKAMURA

GAKU-BIWA and MAI(DANCE)

HANAKO NAKAMURA

SHO

ENSEMBLE YUSEI

GAGAKU and SHOMYO

GREEN ROOM PLAYERS

ENSEMBLE

JP | EN

© BLUESHEET 2017-2999

CREDIT

CREDIT

PHOTO BY JORGEN AXELVALL
WEB DESGIN & ADDITIONAL PHOTO BY DOKOU NAKAMURA
DEVELOPED BY HIDETAKA SUZUKI